感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校教育紛争 事件の概要・判決・争点

著者名 坂田仰/著
出版者 春風社
出版年月 2007.04
請求記号 373/00158/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231472311一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 373/00158/
書名 学校教育紛争 事件の概要・判決・争点
著者名 坂田仰/著
出版者 春風社
出版年月 2007.04
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-86110-101-8
ISBN 978-4-86110-101-4
分類 37322
一般件名 教育-判例
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917002993

要旨 裁判所に持ち込まれた教育紛争30事例を分析・解説。争点を浮き彫りにし、学校病理の予防法を探る。
目次 1 いじめ・体罰問題(校内強姦事件と損害賠償責任―学校の性的被害の防止義務をめぐって
いじめ被害と学校の損害賠償責任―いじめ防止義務違反の成否をめぐって ほか)
2 学校事故・部活動関係事故(学校事故による女児の顔面損傷と労働力の喪失―損害賠償額の算定をめぐるジェンダー的問題
心臓発作による生徒の死亡と学校の責任―養護教諭の緊急対応をめぐって ほか)
3 学校運営上の問題(指導要録開示請求権の限界―プライバシー権と最高裁判所
障害児と不登校―学校長の法的責任をめぐって ほか)
4 教員の職務上の問題(職員会議の混乱と懲戒処分―卒業式における日の丸掲揚・君が代斉唱をめぐって
授業での校長批判と訓告の是非―「教師の教育の自由」論の限界 ほか)
5 少年問題(学校破壊と保護処分の是非―飲酒による責任能力の低下をめぐって
女子中学生の非行と少年院送致―家庭裁判所による保護処分の在り方をめぐって)
著者情報 坂田 仰
 1960年、和歌山県生まれ。立命館大学卒業。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。日本女子大学家政学部家政経済学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。