感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もしかしてわたしって「ウツ」!?

著者名 岩本典彦/著 大原由軌子/漫画
出版者 扶桑社
出版年月 2007.3
請求記号 4937/01500/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131677136一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01500/
書名 もしかしてわたしって「ウツ」!?
著者名 岩本典彦/著   大原由軌子/漫画
出版者 扶桑社
出版年月 2007.3
ページ数 119p
大きさ 21cm
ISBN 4-594-05333-5
ISBN 978-4-594-05333-8
分類 493764
一般件名 双極性障害
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917001598

要旨 日本人の五人に1人は「ウツ」予備軍。早く気づいてラクになろうよ。。
目次 第1章 ウツになる人・ならない人(自覚がないストレスが積み木のように重なってゆく
うれしいことでも、ストレスになります ほか)
第2章 あなたの「ウツ度」を判定します(「ウツ度」判定法のやり方
あなたのストレス耐性度をチェック ほか)
第3章 ウツの予兆始まり(すでに、日本人の5人に1人はウツ予備軍!
みんなと同じが一番―ウツになりやすい日本人の気質 ほか)
第4章 一人で悩まないで、病院へGO!(マンガ・病院へ行ってみた
おかしいなと思ったら病院へ ほか)
著者情報 岩本 典彦
 外堀クリニック院長、医学博士、精神保健指定医、認定産業医。順天堂大学医学部卒。メンタルヘルスに関して企業の産業医、高校学校医、大学非常勤講師の他、執筆・講演など幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大原 由軌子
 長崎県佐世保市出身。2006年、パニック障害+神経症的な夫との日々を綴った書き下ろしコミックエッセイ『大原さんちのダンナさん―このごろ少し神経症』(文藝春秋)で漫画家デビュー。夫は『精神科に行こう!』(文春文庫PLUS)の著者・大原広軌氏(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。