感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やさしい家計&勝ちにいく投資

著者名 荻原博子/監修 植木靖男/監修 深野康彦/監修
出版者 講談社
出版年月 2007.03
請求記号 3381/01729/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131669487一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荻原博子 植木靖男 深野康彦 角川総一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/01729/
書名 やさしい家計&勝ちにいく投資
著者名 荻原博子/監修   植木靖男/監修   深野康彦/監修
出版者 講談社
出版年月 2007.03
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-213838-7
ISBN 978-4-06-213838-3
分類 33818
一般件名 利殖   投資
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917001271

要旨 「儲ける」基礎と実践Q&A。攻めの家計設計、ネットで始める株投資、外貨預金・投資にチャレンジ、安全・安心の投資信託など第一線のプロがやさしく指南。
目次 第1章 「家計力」アップのエキスパート 荻原博子の「守りながら攻める」家族のマネープラン(家計に対する私の考え
長続きする家計管理の方法とは? ほか)
第2章 ミスター株式解説 植木靖男の「はじめての株投資」は短期売買で勝つ!(株式投資に対する私の考え
はじめて株を買うときには、どんな準備をすればいい? ほか)
第3章 実践派フィナンシャルプランナー 深野康彦の今こそチャレンジ!「外貨預金・投資など」(投資に対する私の考え
株式投資と同じ感覚で買える商品はある? ほか)
第4章 「投信」のオーソリティ 角川総一の情報におどらされない、自分流「投資信託」(投資信託に対する私の考え
投資信託はいくらあれば買える? ほか)
著者情報 荻原 博子
 1954年長野県生まれ。明治大学卒業後、経済事務所を経てフリーに。難しい経済をやさしく解説することに定評があり、「消費と貯蓄」の観点から家計のあり方、生活の自衛策、保険、金融、住宅問題など実践的な評論やアドバイスを発信し続けている。著書も『家計力』(角川SSコミュニケーションズ)など40冊以上と数多く、雑誌、新聞、テレビなどでも幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植木 靖男
 証券アナリスト。1938年東京都生まれ。慶応義塾大学卒業後、日興証券(現在は日興コーディアル証券)に入社。調査部門や株式本部に所属し、1998年に独立。「株式ワイドクロージングベル」(テレビ東京)や日経ラジオにレギュラー出演中で、各方面からの講演依頼も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
深野 康彦
 フィナンシャルプランナー。1962年東京都生まれ。東京経済大学卒業後、クレジット会社などの勤務を経て1996年に独立し、現在は(有)ファイナンシャルリサーチの代表。新聞、マネー誌への原稿執筆やセミナーの講師、ラジオのパーソナリティとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角川 総一
 経済評論家。(株)金融データシステム代表取締役。1949年大阪生まれ。証券関係専門紙を経て1985年「株式会社金融データシステム」を設立。投資信託のデータ管理・運営ビジネスのパイオニア的存在。マクロ経済から個別金融商品まで幅広い分野をカバーする金融のスペシャリストとして研修、講演、執筆などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。