感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イスラーム哲学とキリスト教中世 1  理論哲学

著者名 竹下政孝/編 山内志朗/編
出版者 岩波書店
出版年月 2011.11
請求記号 132/00073/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210766010一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 132/00073/1
書名 イスラーム哲学とキリスト教中世 1  理論哲学
著者名 竹下政孝/編   山内志朗/編
出版者 岩波書店
出版年月 2011.11
ページ数 303,28p
大きさ 22cm
巻書名 理論哲学
ISBN 978-4-00-028237-6
分類 13228
一般件名 イスラム哲学-歴史   キリスト教-歴史
個人件名 Ibn Sīnā   Aristotelēs
書誌種別 一般和書
内容紹介 今日に続く「世界史」の基本枠組みをつくったイスラームとラテン中世を合わせ鏡として、「世界史」の根を掘る。1は、アリストテレス哲学の受容と変容のダイナミックスを追う。
タイトルコード 1001110149789

要旨 会社法等の実体法についての記述を充実させ、商登法のみならず会社法についても理解を深めることをめざした。本文の手続の流れを把握しやすくするため、会社法施行規則などの細かい論点を欄外に注意書きした。実践的な問題に対応できるよう、具体的な事例を掲げて解説。記述式試験対策にも役立つよう、重要な申請書記載例を多数収録。
目次 第1編 総論(商業登記制度の意義・登記の効力および種類
登記所、登記官および登記簿等 ほか)
第2編 株式会社の登記(株式会社登記事由発生の通則および登記手続の通則
設立の登記 ほか)
第3編 持分会社の登記(持分会社の設立の登記
持分会社の変更登記通則 ほか)
第4編 組織再編の登記(組織変更
合併 ほか)
第5編 商号・未成年者後見人・支配人登記(商号の登記総論
商号新設の登記 ほか)
著者情報 海老澤 毅
 昭和63年司法書士試験合格。同年司法書士事務所開業。現在、東京法科学院専門学校講師、クレアールアカデミー講師、辰巳法律研究所講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。