感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

13歳のきみに伝えたい本当に必要な7つの才能 将来大人になって成功するために

著者名 山本佳典/著
出版者 彩流社
出版年月 2021.9
請求記号 159/09941/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432451726一般和書一般開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 720/00036/
書名 盗まれたフェルメール (新潮選書)
著者名 朽木ゆり子/著
出版者 新潮社
出版年月 2000.03
ページ数 254p
大きさ 20cm
シリーズ名 新潮選書
ISBN 4-10-600585-9
分類 72067
一般件名 絵画   窃盗
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p240〜246
タイトルコード 1009910001211

要旨 この本の元になった『天籟(てんらい)の妙音』の天籟とは、「風の音などの自然の音のこと」や「詩歌などの絶妙なこと」を表わします。安岡正篤の文章は、いずれも心の高鳴りにあふれたもので、格調が高く豊かな韻律があります。「人間の品格」を創り、「人物」を大きくする必読の書。
目次 1 自己修養
2 人生の知恵
3 日々の心得
4 「人望」という財産
5 成功する人
6 心と体の養生
7 人間の品格
8 学び続ける人生
著者情報 安岡 正篤
 1898年大阪市生まれ。東京帝国大学法学部政治学科卒業。陽明学、東洋政治哲学・人間学の権威。東洋思想研究所、日本農士学校、全国師友協会等を設立し、東洋思想の研究と後進の育成にあたる。また、政財界のリーダーの精神的支柱として指導的役割を果たした。「平成」の元号の考案者としても知られている。その言葉は、いまなお現代を生きる私たちの進むべき方向を示している。1983年12月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。