感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の里山日本の里海 6  訪ねるふれあう  発見の里

著者名 中川重年/監修
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2007.03
請求記号 291/01062/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131575207一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 熱田2231435427一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/01062/6
書名 日本の里山日本の里海 6  訪ねるふれあう  発見の里
著者名 中川重年/監修
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2007.03
ページ数 176p
大きさ 26cm
巻書名 発見の里
ISBN 4-540-06113-5
ISBN 978-4-540-06113-4
分類 291093
一般件名 日本-紀行・案内記   グリーンツーリズム
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916085541

目次 北海道・東北・関東(オーロラの見える極寒の里(北海道陸別町)
アメッコ市と秋田犬の里山(秋田県大館市) ほか)
甲信越・北陸・東海(「狐の嫁入り行列」と水運で栄えた河港の里(新潟県阿賀町)
蜃気楼とたてもん祭りの里(富山県魚津市) ほか)
近畿・中国(日本で唯一、人の住む湖沼の島(滋賀県近江八幡市)
400年つづく古式捕鯨発祥の里海(和歌山県太地町) ほか)
四国・九州・沖縄(伝統の「火振り漁」と沈下橋を守る里山(高知県四万十市)
木頭の一本杉乗りと日本一のユズの里山(徳島県那賀町) ほか)
著者情報 中川 重年
 京都学園大学バイオ環境学部教授、前神奈川県自然環境保全センター専門研究員。専門は里山学、樹木学、森林管理、環境教育。市民による里山保全の方法、森林資源の有効利用を実践研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。