感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

3D立体映像がやってくる テレビ・映画の3D普及はこうなる!

著者名 石川憲二/著
出版者 オーム社
出版年月 2010.4
請求記号 5478/00137/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235615705一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 2731666190一般和書一般開架 在庫 
3 中川3031697026一般和書一般開架 在庫 
4 名東3331841878一般和書一般開架 在庫 
5 南陽4230490676一般和書一般開架 在庫 
6 富田4430954786一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5478/00137/
書名 3D立体映像がやってくる テレビ・映画の3D普及はこうなる!
著者名 石川憲二/著
出版者 オーム社
出版年月 2010.4
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-274-06799-0
分類 5478
一般件名 画像処理   立体映像
書誌種別 一般和書
内容紹介 好むと好まざるに関わらず、一般消費者は3D普及の波に飲み込まれていくことになる。そこで溺れないために、3D時代を迎える前に知っておいたほうがいい知識を、わかりやすく解説する。
タイトルコード 1001010010703

要旨 レオナルド・ダ・ヴィンチだけではない。天才はみんな万能だ。あらゆる事象に豊かな好奇心を抱き、膨大な情報の思いもよらない組み合わせを見つけ出して、凡人には「ひらめき」としか表現できない発想をする人物を、人は「天才」と呼ぶ。「ひらめき」は単なる突飛な思いつきではなく、世界に対する人並みはずれた深い理解に支えられたものだ。そのような理解に基づいて、天才は、蓄積された知の遺産から、生きることの真髄を導き出し、私たちに示してくれる。天才に憧れる私たちに、天才への道は開かれているのだろうか。
目次 はじめに―レオナルドという謎
1 レオナルドとその時代
2 描く人
3 絵画という発明
4 天才はみんな万能である
5 「見る」ことは「わかる」こと
6 脳は学び依存症
むすび
著者情報 茂木 健一郎
 1962年東京生まれ。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー、東京工業大学大学院連携教授(脳科学、認知科学)、東京芸術大学非常勤講師(美術解剖学)。東京大学理学部、法学部卒業後、同大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職。「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するとともに、文芸評論、美術評論にも取り組む。2005年『脳と仮想』で小林秀雄賞受賞。2006年1月より、NHK『プロフェッショナル仕事の流儀』キャスター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。