感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芸能人はなぜ干されるのか? 芸能界独占禁止法違反

著者名 星野陽平/著
出版者 鹿砦社
出版年月 2014.5
請求記号 770/00356/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332211865一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 770/00356/
書名 芸能人はなぜ干されるのか? 芸能界独占禁止法違反
著者名 星野陽平/著
出版者 鹿砦社
出版年月 2014.5
ページ数 309p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8463-1001-1
分類 7709
一般件名 芸能ビジネス
書誌種別 一般和書
内容紹介 「バーター」「共演拒否」で芸能プロダクションに絡め取られたテレビ局、芸能界の中枢で蠢く談合組織で調印された「秘密協定」の謀略…。マスコミがひたすら黙殺する日本最大のタブー「芸能界」に切り込む。
書誌・年譜・年表 文献:p302〜307
タイトルコード 1001410013656

要旨 ニューヨーク在住ヒップホップ・ママが共に生き抜いたシーンの1/4世紀。2004年に発表された異色エッセイ集が新装版として再登場。カニエ・ウエウト、T.I.、エイコン、ディプロマッツ、ジェイ・Z&ナズの和解など、気になるトピックを追加。
目次 ティナ・タナー、女の底力
ブレイク・ダンス最前線
幻のドゥワップ・コンサート
初体験!インタヴューならお任せ
フェリーの人気者
搭乗拒否に遭ったデトロイト旅行
ヘイゼル・アイズの男
ホテル北野を訪れる不思議な客たち
NY夜の帝王、アンディ・ウォーホール
暗すぎる寿司屋〔ほか〕
著者情報 伊藤 弥住子
 ヒップホップ・ジャーナリスト。青山学院大学英米文学科卒業、東京都出身。外資系の一流会社をやめ、84年ニューヨークに移住。ブラック・ミュージックに傾倒し、趣味だけのつもりが、やがてヒップホップの台頭とともに雑誌の取材や通訳を専門に手がけるようになる。FM横浜、J‐WAVEなど日本のラジオ音楽番組のニューヨーク制作にも関与。『411』『ルイール』『ブラスト』など、ヒップホップ/クラブ・ミュージック系の雑誌に執筆。現在、息子の二郎とニューヨークでふたり暮らし(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。