感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プラグマティズムの帰結 (ちくま学芸文庫)

著者名 リチャード・ローティ/著 室井尚/訳 吉岡洋/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.6
請求記号 1339/00038/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237385299一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1339/00038/
書名 プラグマティズムの帰結 (ちくま学芸文庫)
著者名 リチャード・ローティ/著   室井尚/訳   吉岡洋/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.6
ページ数 636p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 ロ9-1
ISBN 978-4-480-09613-5
一般注記 「哲学の脱構築」(御茶の水書房 1985年刊)の改題
原書名 原タイトル:Consequences of pragmatism
分類 1339
書誌種別 一般和書
内容紹介 哲学にはいま何ができるのか? 真理とは何でありうるのか? 真理についてのプラグマティズムの理論からいくつかの帰結を引き出すことを試みる。西洋哲学に底流する欲求から逃れ、知を未来へと引き渡す珠玉の論考集。
タイトルコード 1001410022821

要旨 ナンシー・ドルーといえば、リバーハイツではちょっと知られた美少女探偵。ある日、ヴァリンコフスキー家の家宝ファベルジェの卵が消え失せた。現場には4人の美しいフランス人青年。事件と彼らのあいだにはどんな関係が…?ナンシーは親友のジョージ、ベスとファベルジェの卵の行方を追う。アメリカで70年以上もロングセラーを続ける“ナンシー・ドルー”の新シリーズ。
著者情報 小林 淳子
 東京都生まれ。少女探偵ものの大ファンで、ナンシー・ドルーの新作を日本の読者に紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
甘塩 コメコ
 1983年、千葉県生まれ。武蔵野美術大学卒業。イラストレーター兼デザイナー。高校在学中よりイラストの仕事を始め、メールゲームの仕事を経て、現在は書籍の挿絵を手がけるなど幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。