感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんな彗星を見ていた 私的キリシタン探訪記  (文春文庫)

著者名 星野博美/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.10
請求記号 1982/00332/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332298260一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スペンサー 和田勇一 吉田正憲 山田知良 藤井良彦 平戸喜文 福田昇八

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1982/00332/
書名 みんな彗星を見ていた 私的キリシタン探訪記  (文春文庫)
著者名 星野博美/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.10
ページ数 540p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 ほ11-6
ISBN 978-4-16-791163-8
一般注記 2015年刊に以降の動きを一部反映
分類 198221
一般件名 キリシタン   東西交渉史
書誌種別 一般和書
内容紹介 東と西が出会ったとき、何が起きたのか? 多くの謎が潜む、キリシタンの世紀。長崎からバレンシア、バスクまで、時代を生き抜いた宣教師や信徒の足跡を辿り、新たな視点で伝える。
書誌・年譜・年表 関連年表:p512〜525 文献:p526〜530
タイトルコード 1001810059313

目次 俗人劇場
羊飼の暦
瞑想詩集
ダフナイーダ
コリン・クラウト故郷へ帰る
アモレッティと祝婚歌
四つの賛歌
プロサレイミオン
献呈のソネット
著者情報 和田 勇一
 1911年東京都に生まれる。1935年東京大学文学部英文学科卒業。熊本大学名誉教授。1993年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 正憲
 1928年佐賀県に生まれる。1952年東京大学文学部英文学科卒業。熊本大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 知良
 1929年山口県に生まれる。1954年東京大学文学部英文学科卒業。熊本大学名誉教授。2000年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 良彦
 1930年満州に生まれる。1954年熊本大学法文学部英文科卒業。1957年京都大学大学院修士課程修了。熊本大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平戸 喜文
 1931年熊本県に生まれる。1954年熊本大学法文学部英文科卒業。1959年大阪大学大学院修士課程修了。熊本県立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。