蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235000338 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
2 |
西 | 2131572535 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
東 | 2431447347 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
北 | 2731422875 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
千種 | 2831313800 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
瑞穂 | 2931406579 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
守山 | 3131602611 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
緑 | 3231465539 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
016/00091/ |
書名 |
図書館はまちの真ん中 静岡市立御幸町図書館の挑戦 (図書館の現場) |
著者名 |
竹内比呂也/著
豊田高広/著
平野雅彦/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2007.03 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
図書館の現場 |
シリーズ巻次 |
6 |
ISBN |
4-326-09832-5 |
ISBN |
978-4-326-09832-3 |
分類 |
0162154
|
一般件名 |
静岡市立御幸町図書館
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009916082089 |
要旨 |
ビジネス支援と多言語サービスを軸におく新しいモデル。地域のニーズにこたえる図書館の役割と可能性を実践のなかに探る。 |
目次 |
第1章 街場の図書館はビジネスに効くか 第2章 御幸町図書館とは 第3章 ビジネス支援サービスで選書が変わる 第4章 連携がビジネス支援を可能にする 第5章 ニーズを知り、組織を変える 第6章 市民が活動し、図書館を支える 第7章 人材を確保し、育てる 第8章 まちの真ん中に図書館をつくる |
著者情報 |
竹内 比呂也 1961年福井県に生まれる。1987年慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程(図書館・情報学専攻)修了。千葉大学文学部助教授、千葉大学附属図書館ライブラリーイノベーションセンター・リサーチフェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 豊田 高広 1958年静岡県に生まれる。1981年慶應義塾大学文学部社会学専攻卒業。同年静岡市役所入所。現在、静岡市立御幸町図書館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平野 雅彦 1960年静岡市に生まれる。現在、アート・シーンから教育現場まで、ジャンルを超えた知を編集し続ける情報プランナー。広告賞多数。静岡市御幸町図書館基本構想等策定委員、静岡市図書館協議会会長、静岡大学人文学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ