感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

量子測定と量子制御 第2版  (SGCライブラリ)

著者名 沙川貴大/共著 上田正仁/共著
出版者 サイエンス社
出版年月 2022.6
請求記号 421/00573/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238091110一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 421/00573/
書名 量子測定と量子制御 第2版  (SGCライブラリ)
著者名 沙川貴大/共著   上田正仁/共著
出版者 サイエンス社
出版年月 2022.6
ページ数 8,221p
大きさ 26cm
シリーズ名 SGCライブラリ
シリーズ巻次 177
ISBN 978-4-7819-1547-0
分類 4213
一般件名 量子力学
書誌種別 一般和書
内容紹介 量子測定、量子制御、および量子開放系のダイナミクスについて系統的に解説するテキスト。量子ブラウン運動を記述するカルデラ・レゲット模型に関する説明などを追加した第2版。
書誌・年譜・年表 文献:p213〜218
タイトルコード 1002210024314

要旨 なぜ、いじめは絶対悪なのか?残酷なサルか、協力するサルか。最新の知見が明かす驚きの真実!進化の過程で、気性の荒いヒトは排除されていった!比較認知科学が描く、ヒトの「心」ができあがるまで。
目次 第1章 テレビ・ビデオゲームと暴力
第2章 暴力を生み出す脳と遺伝子
第3章 性と攻撃性―男性の暴力、女性の仲間はずれ
第4章 ヒトはなぜ殺し合って絶滅しなかったのか?
第5章 「身内」と「よそ者」
第6章 他人を援助するヒト
第7章 ヒトとは
著者情報 川合 伸幸
 1966年京都府生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。日本学術振興会特別研究員、京都大学霊長類研究所研究員などを経て、名古屋大学大学院情報科学研究科准教授。専攻は比較認知科学・認知科学・実験心理学。2005年度文部科学大臣表彰・若手科学者賞、2009年度日本学士院・学術奨励賞、同年度日本学術振興会賞、2010年に米国心理学会The Frank A.Beach Comparative Psychology Award、2015年に日本学術振興会・科学研究費助成事業審査委員表彰ほか、多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。