蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
親より稼ぐネオニート 「脱・雇用」時代の若者たち (扶桑社新書)
|
著者名 |
今一生/著
|
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2007.03 |
請求記号 |
3676/00323/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
千種 | 2831313990 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3676/00323/ |
書名 |
親より稼ぐネオニート 「脱・雇用」時代の若者たち (扶桑社新書) |
著者名 |
今一生/著
|
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2007.03 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
扶桑社新書 |
シリーズ巻次 |
006 |
ISBN |
4-594-05245-2 |
ISBN |
978-4-594-05245-4 |
分類 |
36768
|
一般件名 |
青年
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p255 |
タイトルコード |
1009916079864 |
要旨 |
厳しい労働環境下に置かれる「就職氷河期」世代の若者たち。ニート不安に揺れる彼らの間から、会社に雇用されることを捨てた「ネオニート」と呼ばれる成功者たちが続々と現れ始めている。大ヒットアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』に心酔し、「自分の能力を受け入れてくれる会社はない」と悟った彼らは誰にも縛られない稼ぎ方に目覚め、持て余した時間と力を存分に発揮して短期間で儲けだし、同世代の羨望の的になったのだ。 |
目次 |
第1章 「ネオニート」の誕生―「就職氷河期」世代のサバイバー (「ネオニート」とは何か? 個人投資家ブームの裏側で 「脱・雇用」から豊富な収入手段へ) 第2章 ルポ「雇われる」を捨てたら、親より稼げた!―ネット・ビジネス編(ヲタク出身の素人童貞が1年半で月収300万円 1年で年収1000万を超えた元フリーター アフィリエイトで稼ぎながら南の島で暮らす女性 東京でしか買えない服を地方に売った女子高生 ネット・ビジネスが「敗者」を救う!) 第3章 ルポ「雇われる」を捨てたら、親より稼げた!―ゲストハウス経営編(ゲストハウスなら家賃収入も夢じゃない 脱サラ3年で家賃収入とコンサルティング 女性専用ハウスを運営する子育て主婦) 第4章 ネオニートの労働観―『エヴァ世代』は自分を愛せる仕事を求める(「下流」の自覚から始めよう 「みんなと同じ」を嫌がる下流層 「エヴァ世代」は自分を目指す 自営で無理なく稼ぐ方法 資本主義社会における「勝ち組」) 第5章 座談会「ネオニートは労働からの解放を叫ぶ革命家なのか?」(終身雇用が信じられない時代の試み 優秀な人材が浮いてしまう日本企業の体質 人より速くできて、言われなくてもやりたい作業で稼げ ダメ元でメジャー企業に売り込んでも返事は来る) |
著者情報 |
今 一生 1965年群馬県生まれ。フリーライター&エディター。1997年、『日本一醜い親への手紙』3部作(メディアワークス)をCreate Media名義で企画・編集し、ベストセラーに。1999年に『完全家出マニュアル』(同)を発表し、「プチ家出」が流行語になる。若者事情に詳しく、マスコミへのコメント提供や講演活動も精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ