蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
メ〜テレ本 あなたは羊ですか、それとも狼ですか。 (ASAHI ORIGINAL)
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2012.10 |
請求記号 |
489/00273/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236213856 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
489/00273/ |
書名 |
メ〜テレ本 あなたは羊ですか、それとも狼ですか。 (ASAHI ORIGINAL) |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
113p |
大きさ |
29cm |
シリーズ名 |
ASAHI ORIGINAL |
ISBN |
978-4-02-271108-3 |
分類 |
48985
|
一般件名 |
ひつじ(羊)
おおかみ(狼)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
羊と狼は、「おとなしく従順に群れをなす」「荒々しく強引で孤高を貫く」というように、時として人間性を表すのに用いられますが、本当にそのイメージ通りなのでしょうか? 羊と狼の“リアル”な実態を解き明かします。 |
タイトルコード |
1001210068108 |
要旨 |
毛沢東の粛清を逃れるために、周恩来は何をしてきたのか?党中央文献室に保管された周恩来の極秘ファイル米国に亡命した党伝記作家が衝撃の執筆。 |
目次 |
周恩来とはいかなる人物であったのか? 第1章 毛沢東との恩讐の発端 第2章 文化大革命がはじまる 第3章 周恩来の二重役割 第4章 劉少奇を手にかける 第5章 文革陣営が割れた |
著者情報 |
高 文謙 1953年、北京生まれ。80年代から十数年にわたって中国共産党中央文献研究室に勤務。元周恩来生涯研究小組組長(特別委員会委員長)。大量の党機密文書を閲読、また多数の関係者にインタビューをして党公式『毛沢東伝』、『周恩来伝』、『周恩来年譜』の文革時代の部分を担当執筆し、早くから海外でも注目された周恩来研究の第一人者である。89年の天安門事件で民主化要求運動を支持したことをきっかけに、アメリカへわたり、コロンビア大学東アジア研究所やハーバード大学フェアバンク研究センターなどで研究を続けている。2003年、ニューヨークの明鏡出版社から出版された『周恩来秘録』は、長年の彼の研究の集大成であり、周恩来の実像を描くと同時に、中国当局が隠してきた文革の黒幕、最高指導部の過ち、暗部、中国の政治文化に巣食う皇帝権力型の専制政治を暴きだした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上村 幸治 1958年、鹿児島県生まれ。元毎日新聞社記者。89年の天安門事件では人民解放軍による民主化要求運動の鎮圧を現場で目撃。北京特派員を経て99年にニューヨーク支局に移り、2001年の9・11事件を間近に取材した。以降ニューヨーク支局長、中国総局長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ