感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メディチ・マネー ルネサンス芸術を生んだ金融ビジネス

著者名 ティム・パークス/[著] 北代美和子/訳
出版者 白水社
出版年月 2007.03
請求記号 237/00054/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234996338一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 237/00054/
書名 メディチ・マネー ルネサンス芸術を生んだ金融ビジネス
著者名 ティム・パークス/[著]   北代美和子/訳
出版者 白水社
出版年月 2007.03
ページ数 268p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-02623-8
ISBN 978-4-560-02623-6
原書名 Medici money
分類 23705
一般件名 メディチ家
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:p5〜8
タイトルコード 1009916078106

要旨 メディチ家はなぜ芸術を擁護したのか。ローマ教皇庁と結びついて発展したメディチ銀行には利息をとることを罪とする宗教思想との矛盾があった。ペスト、政争、戦争を生き抜く姿が描かれる。15世紀フィレンツェに現代社会を見る。
目次 第1章 「ウズーラ」によって
第2章 交換の技法
第3章 権力獲得
第4章 「われらが都市の機密事項」
第5章 貴族の血統と白い象
第6章 壮麗なる衰退
著者情報 パークス,ティム
 1954年イギリス、マンチェスター生まれ。作家、エッセイスト。ケンブリッジ、ハーヴァード両大学で英文学を修めた後、生活をイタリアに移し、現在、ヴェローナ在住。大学で英文学を講じ、モラヴィア、カルヴィーノ、タブッキら、イタリア現代作家の翻訳者としても名高い。“Tongues of Flame”(サマセット・モーム賞、ベティ・トラスク賞受賞)、“Loving Roger”(ルエリン・リース賞受賞)“Europa”(ブッカー賞最終候補)をはじめ12作の小説と、7作のエッセイを発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北代 美和子
 1953年生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。