蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010713796 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S517/00078/1 |
書名 |
開水路の水理学 1 |
著者名 |
VEN TE CHOW/著
石原藤次郎/訳
|
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1962.11 |
ページ数 |
326,33p |
大きさ |
22cm |
原書名 |
原タイトル:Open‐channel hydraulics |
分類 |
5171
|
一般件名 |
水理学
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001010084246 |
要旨 |
未来のエネルギーを支えるGTLのすべて。期待される天然ガスの高度利用技術。 |
目次 |
第1章 GTLとは 第2章 GTL製品の種類と用途 第3章 GTLの事業化 第4章 GTLの経済性 第5章 GTLのわが国への導入 第6章 まとめ |
著者情報 |
幾島 賢治 太陽石油(株)研究グループ長。1950年、愛媛県生まれ。1974年、東京電機大学卒業、1998年、東京工業大学工学博士取得。1974年に太陽石油(株)入社後、1998年に経済産業省のGTL調査団として海外視察に参加。帰国後、訪問先でよく耳にした「PEFC(固体高分子型燃料電池)」について調べはじめ、日本に燃料電池を広めるきっかけを作る。現在、GTLの理解を広めるために、講演活動なども活発に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ