ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2430901682 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
5885/00192/ |
本のだいめい |
日本酒を味わう 田崎真也の仕事 (朝日選書) |
書いた人の名前 |
田崎真也/著
|
しゅっぱんしゃ |
朝日新聞社
|
しゅっぱんねんげつ |
2002.05 |
ページすう |
195p |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
朝日選書 |
シリーズかんじ |
701 |
ISBN |
4-02-259801-8 |
ぶんるい |
58852
|
いっぱんけんめい |
清酒
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009912013007 |
ようし |
海外旅行に出かけて、有名な美術館にせっかく足を運んでも、何を描いているのか、さっぱりわからない…。もし、そうだとしたら何とも残念なことではないでしょうか。西洋絵画には、日本人の私たちにとっては馴染みが薄い旧約聖書・新約聖書を題材とした作品が数多くあります。「アダムの創造」(ミケランジェロ)、「バベルの塔」(ブリューゲル)、「受胎告知」(アンジェリコ)、「最後の晩餐」(ダ・ヴィンチ)…。これらの作品は、聖書の物語をちょっと知っておくだけで、鑑賞の楽しみがグンと広がります。名画を楽しく読めるようになります。本書は、その手助けとなる初心者向け入門書の決定版です。 |
もくじ |
第1章 旧約聖書の物語(天地創造からアダムの創造へ―神は一人で空、海、大地、生き物、人間を造った エヴァの創造、原罪と楽園追放―神に背いたアダムとエヴァはエデンの園を追われた ノアの物語―神はノア一家を残して堕落した世を大洪水で滅ぼした ほか) 第2章 マリアとキリストの物語(マリア伝(1)無原罪受胎―神の子イエスを産み育てる母として選ばれたマリア マリア伝(2)受胎告知―「神の子を身ごもった」と天使がマリアに告げる マリア伝(3)キリストの降誕―星に導かれ東方の三博士が聖母子に礼拝を捧げた ほか) 第3章 聖女、聖人の物語とアレゴリー(キリストの弟子・ペテロとヨハネ―キリストは十二使徒に神の業を行なう権威を授けた キリストの弟子・マグダラのマリア―キリストに従い、キリストに愛された美しい聖女 サロメの物語―母に唆されてヨハネの首を取るアンチ・ヒロイン ほか) |
ちょしゃじょうほう |
井出 洋一郎 東京純心女子大学教授。上智大学非常勤講師。美術評論家連盟会員。1949年群馬県高崎市に生まれる。上智大学外国語学部フランス語学科卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋美術史専攻)。山梨県立美術館学芸員を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ