感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 7 ざいこのかず 7 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

写真集明治大正昭和岡崎 (ふるさとの想い出)

書いた人の名前 岡崎地方史研究会/編
しゅっぱんしゃ 国書刊行会
しゅっぱんねんげつ 1981
本のきごう NA23/00102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110136231一般和書2階開架郷土大型本禁帯出在庫 
2 西2119258875一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2219258270一般和書一般開架 在庫 
4 2319534497一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2919242731一般和書一般開架 在庫 
6 守山3119303232一般和書一般開架 在庫 
7 天白3419293505一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36191

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N538/00207/
本のだいめい 航空機の設計 航空学再入門
書いた人の名前 馬場敏治/著
しゅっぱんしゃ 槙書店
しゅっぱんねんげつ 1980.
ページすう 300p
おおきさ 22cm
ちゅうき 巻末:参考書
ぶんるい 5382
いっぱんけんめい 航空工学
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210102203

ようし 小中学校時代は、算数や数学が大嫌いで、大学は法学部に進んだというのに、なぜか数学者になってしまった著者。過去の自分を含め、多くの人が数学について大きな誤解をしているという。今だったら、中学生にこんなふうに教えてみたい、と思い立ち書いたのがこのユニークな入門書。国語や社会などの教科に通じるいちばん大切なことを教えてくれるのが数学だということがわかる。
もくじ 数学の国語辞典
「定義」からはじめよう
ところで、数ってなんだっけ?
こんなかけ算できる?
背理法に挑戦
「関係」をつかむ
簡単な関係を式にしてみる
一次関数を攻略しよう
グラフで表わしてみよう
逆関数とはどんな関数?
牛乳パックのひみつ
迷ったら表、で乗り越える
「ラッキー」を確率ではかる
ニセ定理を見破れ!
ちょしゃじょうほう 新井 紀子
 1962年東京生まれ。一橋大学法学部卒業、イリノイ大学大学院数学科博士課程修了。理学博士。現在は、国立情報学研究所教授および、東京工業大学情報理工学科研究科連携教授。専門は、数理論理学および情報科学。情報共有基盤システム「NetCommons」の開発責任者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。