感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長沢先生!英語のここがわかりません

著者名 長沢寿夫/著
出版者 明日香出版社
出版年月 2007.2
請求記号 8378/00586/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235327921一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 守山3131757449一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8378
英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8378/00586/
書名 長沢先生!英語のここがわかりません
著者名 長沢寿夫/著
出版者 明日香出版社
出版年月 2007.2
ページ数 211p
大きさ 21cm
ISBN 4-7569-1061-0
ISBN 978-4-7569-1061-5
一般注記 「日本一やさしい<論理的>英会話上達法」(2001年刊)の改題改訂
分類 8378
一般件名 英語-会話
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916074762

要旨 英語を学習していると、どうしても理解できないところ、どう覚えたらよいかわからないところが出てきます。その時はなんとなくやり過ごすこともできますが、後で同じような問題に直面しても、その問題を乗り越えるのは大変です。本書はそういった、気になるけど、どの本にも書かれていない…そんなところにポイントを置いて解説しました。
目次 英語のしくみと基本ルール
動詞と助動詞の考え方がわかる
同じ意味の英語の使いわけ
前置詞がかんぺきにわかる
英語のYes.No.の原理がわかる
英語のあいさつがかんぺきに使えるようになる
日本と英米の考え方の違いによる表現の違い
英語で言ってみたい表現を考える
英語の時制と日本語の時制を理解し、使いわける
間違いやすい動詞を理解する
現在完了の使い方がかんぺきになる
形容詞の並べ方
イチから確認 会話の基本表現
著者情報 長沢 寿夫
 1980年、ブックスおがた書店のすすめで、川西、池田、伊丹地区の家庭教師を始める。1981年〜1984年、教え方の研究のために、塾、英会話学院、個人教授などで約30人の先生について英語を習う。その結果、やはり自分で教え方を開発しなければならないと思い、長沢式勉強法を考え出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。