感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダウン症児の育児学

著者名 藤田弘子/編著
出版者 同朋舎出版
出版年月 1989
請求記号 N378-6/00947/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232369983一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N378-6/00947/
書名 ダウン症児の育児学
著者名 藤田弘子/編著
出版者 同朋舎出版
出版年月 1989
ページ数 213p
大きさ 23cm
ISBN 4-8104-0815-9
分類 3786
一般件名 ダウン症候群
書誌種別 一般和書
内容注記 各章末:文献
タイトルコード 1009410080393

要旨 右脳教育の権威による成功法則トレーニング!!本書はお金儲けの本ではありませんが、人生を豊にできる本です。右脳思考を活用すれば、豊かさは扉を開けてあなたのもとへやってくる。
目次 扉の法則1 見る目を変える
扉の法則2 右脳思考を活用する
扉の法則3 小さなことに感謝する
扉の法則4 不安を手放す
扉の法則5 本当の望みを探る
扉の法則6 子どもの自分に訊く
扉の法則7 今を生きる
著者情報 七田 眞
 1929年生まれ、島根県出身。教育学博士。しちだ・教育研究所会長。七田チャイルドアカデミー校長。1997年には社会文化功労賞を受賞、世界学術文化審議会より国際学術グランプリを受賞。また国際学士院の世界知的財産登録協議会より、世界平和功労大騎士勲章を受章。2003年には東久迩宮記念賞を受賞。現在、七田式幼児教育を実践している教室は全国で約450を数え、アメリカ、韓国、台湾、シンガポール、マレーシアにも七田式教育論が広がっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。