感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「信頼される人」のシンプル・ルール 大切なことは、たったこれだけ!  (知的生きかた文庫)

著者名 赤羽建美/著
出版者 三笠書房
出版年月 2007.02
請求記号 9146/05724/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031436656一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/05724/
書名 「信頼される人」のシンプル・ルール 大切なことは、たったこれだけ!  (知的生きかた文庫)
著者名 赤羽建美/著
出版者 三笠書房
出版年月 2007.02
ページ数 201p
大きさ 15cm
シリーズ名 知的生きかた文庫
シリーズ巻次 あ20-4
シリーズ名 BUSINESS
ISBN 4-8379-7609-3
ISBN 978-4-8379-7609-7
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916071141

要旨 本書では、人間関係において「信頼の種」となる基本ルールを紹介します。「これだけは覚えておきたい」ことに絞って、「信頼される人」あるいは「信頼されない人」の実例をたくさん挙げながら、そのポイントをわかりやすく解説します。
目次 1章 こんな「上手に人と接する人」―周りから評価される10のルール(人を信頼できる人こそ、信頼される!
飲み会の翌日こそ、誰よりも早く出勤する ほか)
2章 こんな「相手の立場」に立てる人―好感を持たれる9つのルール(「人を待たせない人」は信用される
たとえ格下の相手でも「プライド」を尊重する ほか)
3章 この「柔軟な対応」ができる人―人に安心感を与える11のルール(トラブルにすぐ対応できる人
「その場限り」の対応をしない ほか)
4章 この「人の気持ち」がわかる人―気がきく人になる9つのルール(相手の気持ちをくみ取れる人
「相手のいいところ」を素直にほめる ほか)
5章 こんな「やるべきことはやる人」―一目置かれる人になる12のルール(「言うべきこと」をはっきり言える人
ホウ・レン・ソウをきちんとできる人 ほか)
著者情報 赤羽 建美
 作家。東京都生まれ。青山学院高等部を経て、早稲田大学第一文学部卒業。高校の国語教師、編集者などを経験する。『ギャルズライフ』編集長時代には、若い女性の心を掴んで同誌をベストセラー誌に。そのかたわら、作家としても『文學界』新人賞を受賞するなど活躍の場を広げ、現在では小説・エッセイとも性別を問わず多くの読者を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。