感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

永井龍男全集 第10巻  雑文集

著者名 永井龍男/著
出版者 講談社
出版年月 1982
請求記号 N9186-8/00364/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110617651一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石油 石油産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9186-8/00364/10
書名 永井龍男全集 第10巻  雑文集
著者名 永井龍男/著
出版者 講談社
出版年月 1982
ページ数 430p
大きさ 21cm
巻書名 雑文集
巻書名巻次 2
ISBN 4-06-119290-6
一般注記 解題:秋山嘉久雄 肖像:著者
分類 91868
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:わが切抜帖より 昔の東京 回想の芥川・直木賞
タイトルコード 1009210122896

要旨 人間の生活は、石油なしでは成り立たない。私たちは無数の石油製品に囲まれ、移動や輸送、発電など、あらゆるものを石油に頼っている。しかし、過去も現在も、石油は単に恩恵をもたらすだけではなかった。経済的搾取や、資源をめぐる政略と戦争は今も繰り広げられ、地球規模での環境負荷も限界にきている。しかも、石油資源は無限ではない。その枯渇の可能性が叫ばれている今こそ、石油についてもっと知るべきではないだろうか。数十億年を遡る石油の誕生から現代まで、新エネルギーの可能性なども含め、豊富な取材をもとに、あらゆる角度から解説する。
目次 石油の誕生
石炭の凋落
テチス海からの追放
寒さの中へ
ロックフェラーの亡霊
的中率を高める
余波
原油の呪い
炭素の危険性
空タンクで走行中
新旧の挑戦者
瀕死の苦悩


内容細目表:

1 わが切抜帖より
2 昔の東京
3 回想の芥川・直木賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。