感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本は略奪国家アメリカを棄てよ グローバリゼーションも共同幻想も必要ない

著者名 ビル・トッテン/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2007.01
請求記号 3191/00421/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330813199一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-対外関係-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00421/
書名 日本は略奪国家アメリカを棄てよ グローバリゼーションも共同幻想も必要ない
著者名 ビル・トッテン/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2007.01
ページ数 218p
大きさ 20cm
ISBN 4-8284-1327-8
ISBN 978-4-8284-1327-3
分類 3191053
一般件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916069767

要旨 「私は今、アメリカに対して、好意などいささかも抱いてはいない。さすがに堪忍袋の緒が切れたと言えばいいのか、アメリカという国のことを思うとき、浮かんでくるのは失望ばかりである。愛着も、もう湧かない。郷愁すらも感じなくなりつつある。」晴れて日本国籍を取得した著者が放つ、日本人に向けた究極の提案書。
目次 第1章 それでも服従し続ける日本
第2章 アメリカンドリームという幻想
第3章 血塗られたアメリカの歴史
第4章 日本人よ、世界を見よ!
第5章 地球を破壊し続ける「宗主国」
第6章 輝く日本の未来のために
著者情報 トッテン,ビル
 正式日本名:トッテン・ビル。株式会社アシスト代表取締役。1941年米カリフォルニア州に生まれる。1963年カリフォルニア州立大学卒業後、同年ロックウェル社(アポロ計画)勤務。1967年システム・デベロップメント社(SDC)勤務。1969年SDCに在籍しながら南カリフォルニア大学で経済学博士号を取得。同年SDCの社員として日本の市場調査のため初来日。日本こそパッケージ・ソフトウェア販売の有望な市場であると確信し、幹部に進言したものの受け入れられず、退社して自ら資本金100万円、社員7名で日本初のパッケージ・ソフトウェア販売専門会社「アシスト」を設立。代表取締役となり、現在に至る。1990年には、日本市場を閉鎖的とする米国からの指摘に対して「アメリカの日本叩きは敗者の喧噪だ」と主張し、『日本は悪くない』を上梓。2006年日本に帰化。現在は京都に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。