感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

瓦版展

著者名 豊橋市二川宿本陣資料館/編集
出版者 豊橋市二川宿本陣資料館
出版年月 2023.11
請求記号 070/00758/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238356919一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/00429/
書名 台湾総督府と慰安婦
著者名 朱徳蘭/著
出版者 明石書店
出版年月 2005.11
ページ数 270p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-2215-6
分類 2107
一般件名 慰安婦   台湾-歴史-日本統治時代
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p256〜265
タイトルコード 1009915056244

要旨 東京女子医科大学附属青山自然医療研究所クリニックでは「湯たんぽ」が大活躍!あなたの不快症状を癒し、美人に変身させてくれる、噂の湯たんぽ療法を初公開。
目次 第1章 湯たんぽで冷えを治す!(体の周囲に温かい空気の層を作る
温たんぽは朝から使う ほか)
第2章 なぜ湯たんぽが必要なの?(冷えはホントに万病の元?
現代人は冷えに弱い ほか)
第3章 症状別温め方のコツと解消法(美肌
ダイエット・シェイプアップ ほか)
第4章 冷えから体を守る生活マニュアル(冷え体質から卒業する!
熱を逃さない衣類の工夫 ほか)
第5章 「赤ちゃんができた!」「肩こりが治った!」湯たんぽ体験談(私が医者を志した理由
免疫力のカギを握るリンパ球 ほか)
著者情報 班目 健夫
 東京女子医科大学附属青山自然医療研究所クリニック講師。医師、医学博士。1954年、山形県生まれ。80年、岩手医科大学医学部卒業後、同大学院(病理系)入学、第一内科入局。84年、医学博士号を取得。東京女子医科大学附属東洋医学研究所研究生、助手を経て、東京女子医科大学附属成人医学センター自然療法外来担当。2004年より、現職。西洋医学の専門領域は内科、肝臓学、消化器内科。西洋医学と東洋医学のよいところを取り入れた統合医療を研究、実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。