感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

通販のしくみ イラスト図解

著者名 中村あつ子/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2006.12
請求記号 673/00771/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231416872一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 673/00771/
書名 通販のしくみ イラスト図解
著者名 中村あつ子/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2006.12
ページ数 180p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-04166-7
分類 67336
一般件名 通信販売
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
タイトルコード 1009916066056

要旨 基本的なしくみから、儲けを生み出すビジネスモデルの考え方、売れ筋商品の最新事情、マーケティングに基づく広告媒体戦略まで、「通販」のすべてをわかりやすくイラスト図解。手軽に読める「通販」の入門書。
目次 序章 通販とはどのようなもの?
1章 通販の基礎知識
2章 通販業界のトレンドと売れ筋商品
3章 通販のしくみと始め方
4章 通販で取り扱う商品研究
5章 流通と決済のしくみ
6章 マーケティングと広告戦略
7章 顧客の新規開拓からフォローまで
8章 通販に関する規制とこれからの課題
著者情報 中村 あつ子
 大阪府生まれ。マーケティング会社勤務を経て、1989年株式会社アンティムを設立、代表取締役に就任。通販ビジネスのコンサルティング、とくに通販企業の商品開発や新規顧客獲得のための販促企画・広告制作に実績を上げている。最近はネットショップのサイト構築・販売促進などのコーチングなども行なっている。また、関連事業として高感度主婦モニター調査システム「カンダス」を使った通販利用実態調査や健康食品利用実態調査、通販化粧品利用実態調査、通販商品やカタログのグループインタビュー調査、コールセンターの覆面調査などを実施。全国の企業や団体での講演も多数行なっている。通販マーケティング研究会主宰。ダイレクト・マーケティング・ワークショップ関西理事、ダイレクトマーケティング学会会員、アスクル研究会会員、中小企業家同友会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。