感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなで国語辞典! これも、日本語

著者名 北原保雄/監修 「もっと明鏡」委員会/編
出版者 大修館書店
出版年月 2006.12
請求記号 8139/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731436040一般和書一般開架 在庫 
2 守山3131615597一般和書一般開架 在庫 
3 名東3332714843一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8139/00010/
書名 みんなで国語辞典! これも、日本語
著者名 北原保雄/監修   「もっと明鏡」委員会/編
出版者 大修館書店
出版年月 2006.12
ページ数 196p
大きさ 19cm
ISBN 4-469-22188-0
ISBN 978-4-469-22188-6
分類 8139
一般件名 日本語-俗語
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916063889

要旨 本書は、『明鏡国語辞典 携帯版』の新装発刊を記念して、国語辞典に載せたい言葉や意味・例文を募集した“みんなで作ろう国語辞典!「もっと明鏡」キャンペーン”への応募作品の中から約1300語を選定して編集したものである。
目次 1 若者のことば―多分、来年は通じません
2 学校のことば―学生の生態まるわかり
3 ネット・メールのことば―全部わかるとヤバイかも?
4 業界・専門用語―内緒話に使ってください
5 オノマトペ系のことば―なぜか聞こえる、なぜか伝わる
6 日常のことば・通のことば―辞典に載るのも夢じゃない?
7 言葉さまざま作品集―(1)辞書は創作/(2)辞書は人生
著者情報 北原 保雄
 1936年、新潟県柏崎市生まれ。1966年、東京教育大学大学院修了。文学博士。筑波大学名誉教授(前筑波大学長)。独立行政法人日本学生支援機構理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。