感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寄生虫の世界 (NHKブックス)

著者名 鈴木了司/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1996.03
請求記号 N491-9/01284/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232803205一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N491-9/01284/
書名 寄生虫の世界 (NHKブックス)
著者名 鈴木了司/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1996.03
ページ数 262p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 764
ISBN 4-14-001764-3
分類 4919
一般件名 寄生虫
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p257〜259
タイトルコード 1009610012487

要旨 三世紀にわたる江戸時代、徳川幕府の支配下、数多くの大名家が浮き沈みをくり返した。藩政立て直しや文化的な業績で名高い名君から、乱行でお家取り潰しになったバカ殿、財政破綻やお家騒動をひきおこした藩主まで、百二十余侯の悲喜こもごもの生涯と事績を紹介し、トップに立った人々の明暗を描く、江戸の名物藩主列伝。
目次 第1部 将軍と大名異聞録(徳川の元祖は流浪僧
素顔の将軍家と大奥
大名の私生活秘話 ほか)
第2部 暗君探訪(奇怪乱行伝承の謎―松平忠直・越前北庄
汚職の悪名は実像か―田沼意次・相良
徳川の叛乱児仮面の正体―徳川忠長・駿府 ほか)
第3部 明暗九十八人のお殿様(戦国大名の末裔たち
流謫・自刃に果てる
幕閣をうごかす
栄光と転落
カルチャー大名
幕末動乱に生きる)
著者情報 中嶋 繁雄
 1929年福井市生まれ。福井新聞記者、「歴史読本」編集長を経て、歴史ノンフィクション作家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。