感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ファシズムへの偏流 上  ジャック・ドリオとフランス人民党

著者名 竹岡敬温/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2020.11
請求記号 315/00217/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237797105一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/08814/
書名 どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた
著者名 石川善樹/著   吉田尚記/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.9
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-069319-4
分類 159
一般件名 人生訓   幸福
書誌種別 一般和書
内容紹介 ニッポン放送アナウンサー・吉田尚記と、予防医学研究者・石川善樹が、恋愛や結婚、感情の取り扱い方など、人生のあらゆる問題をめぐって徹底対話。誰でも応用できる人生を幸せにするコツを伝える。
タイトルコード 1001710048255

要旨 日本人論として、また「身分に伴う義務」を説いた本として、『武士道』は多くの人に読まれ、論じられている。しかし、それらは新渡戸の真意を受け止めているのだろうか。彼は、賊軍とされた南部藩士の子として生れ、青年時代からキリスト教の信仰を貫き、そして、国際的な視点からこの本を著したのだ。戊辰戦争と第二次世界大戦の間に生きた新渡戸の思想の根源から、『武士道』を読み解く。
目次 序章 新渡戸稲造が架けた橋
第1章 新渡戸稲造の生涯
第2章 「敗者」の精神史
第3章 『武士道』と南部武士
第4章 いかにして『武士道』は生れたのか
第5章 『武士道』を読む
第6章 『武士道』への批評とその余波
第7章 「サムライ」の系譜
著者情報 太田 愛人
 1928年岩手県盛岡市生まれ。東京神学大学大学院修了。日本基督教団の大町(長野県)、柏原(同)、上星川(神奈川県)の各教会で牧師を歴任。現在は社会福祉法人愛の家ファミリーホーム理事長。『羊飼の食卓』(現・中公文庫)で第28回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。