感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

反戦軍事学 (朝日新書)

著者名 林信吾/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2006.12
請求記号 3921/00156/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231413036一般和書一般開架 在庫 
2 名東3331918973一般和書一般開架 在庫 
3 天白3431377013一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3921/00156/
書名 反戦軍事学 (朝日新書)
著者名 林信吾/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2006.12
ページ数 242p
大きさ 18cm
シリーズ名 朝日新書
シリーズ巻次 021
ISBN 4-02-273121-4
分類 3921076
一般件名 日本-国防
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p239〜242
タイトルコード 1009916062276

要旨 “右傾化”が止まらぬ日本に、リベラル派から超巨大爆弾!ちまたにあふれる“エセ軍事常識”を一刀両断。全国民必読の軍事基礎教養講座。
目次 第1部 入門編―基礎知識なくしては、議論のはじめようもない(軍隊って何?
こんな兵器で平気かな?
自衛のため、海を越えて行く)
第2部 中級編―軍事問題は、それほど難しくない(誤解されやすい軍事用語
海軍の基礎知識
イージス艦VS.テポドン
軍事用語はなぜややこしいか)
第3部 上級編―愚かしき軍事談義を論破する(元防衛庁長官の恐るべき論理
欲しがりません、核なんて
なにも知らないおばはんのための靖国問題
東京裁判をめぐる笑えない漫画)
第4部 応用編―市民の安全なくして「国防」なし(憲法改正論議、ここがポイントだ
世界基準で語る憲法改正
平和戦略の再構築を
視野を広げれば、道は開ける)
著者情報 林 信吾
 1958年東京都生まれ。神奈川大学中退。83年に渡英、87年に「英国ニュースダイジェスト」の記者になり、90年に「欧州ジャーナル」を創刊、初代編集長となる。93年に帰国後、作家・ジャーナリストとして執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。