感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新中小企業診断士になろう (目指す人のためのよくわかるハンドブック)

著者名 辻朋子/著
出版者 インデックス・コミュニケーションズ
出版年月 2006.12
請求記号 3353/00131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234966711一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3353/00131/
書名 新中小企業診断士になろう (目指す人のためのよくわかるハンドブック)
著者名 辻朋子/著
出版者 インデックス・コミュニケーションズ
出版年月 2006.12
ページ数 215p
大きさ 19cm
シリーズ名 目指す人のためのよくわかるハンドブック
ISBN 4-7573-0416-1
一般注記 新試験制度完全対応! 通信・通学講座リストつき
分類 33535
一般件名 中小企業診断士
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p215
タイトルコード 1009916062232

要旨 本書では平成18年度(2006年度)の新試験制度に完全対応。7科目に減った第一次試験の攻略法とは?養成課程をどう考えるのか?「科目合格制」の導入で勉強法は変わるのか?など役立つ情報が満載。試験制度の大きな変更は、中小企業診断士が担う社会的役割が変化していることを意味しています。21世紀の中小企業診断士の仕事、資格取得の方法、独立開業の道のりまで、すべて紹介しました。
目次 第1章 中小企業診断士という仕事(中小企業診断士は経営体の総合的コンサルタント
中小企業診断士の活躍分野は多岐にわたる ほか)
第2章 資格の取得方法と試験制度(中小企業診断士の仕事のあり方が大きく変わった!
制度改正に伴い試験も大きく変わった! ほか)
第3章 第一次試験突破のための科目別学習ポイント(企業経営理論
経済学・経済政策 ほか)
第4章 第二次試験&実務補習突破のポイント(第二次試験で身につけるべき力
実例に学ぶ!第二次試験直前のスランプ脱出法 ほか)
第5章 独立コンサルタントとして広がる活躍の場!(企業内診断士を「独立」へのステップとする
先輩に学ぶ!合格一年目からの仕事の見つけ方・広げ方 ほか)
資料編(資格取得に役立つホームページ一覧
中小企業診断士・主な通学講座と通信講座)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。