感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

指導力の秘密 周恩来の実践

著者名 新井宝雄/著
出版者 潮出版社
出版年月 1979
請求記号 N312/00599/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230773137一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高崎哲郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N312/00599/
書名 指導力の秘密 周恩来の実践
著者名 新井宝雄/著
出版者 潮出版社
出版年月 1979
ページ数 240p
大きさ 18cm
分類 31222
個人件名 周恩来
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410052174

要旨 北海道大学に衛生工学科(現・環境創生学科)が創設されて平成一九年(二〇〇七年)で五〇年、半世紀となる。同学科が「大きく花開いた」最高の功労者が丹保憲仁であることは論をまたない。「環境の時代」を生きる国際的な水の科学者・文明批評家の苦難と歓喜に満ちた足跡をたどる。
目次 第1章 北の大地の譜―原野と文明と
第2章 戦中と敗戦後の青春―旧制中学から大学卒業まで
第3章 孤高の道―衛生工学を学ぶ
第4章 挑戦と飛躍―気鋭の教授時代
第5章 改革と英断―学生部長、工学部長
第6章 たいまつを掲げ、警鐘を鳴らす―北大総長、土木学会会長
第7章 後世に託す「創成の精神」―放送大学長、IWA会長
付録
著者情報 高崎 哲郎
 1948年栃木県生まれ。NHK記者、帝京大学教授、独立行政法人土木研究所の客員研究員を経て、現在、財団法人河川環境管理財団の客員研究員。作家、土木史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。