感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

A3 下  (集英社文庫)

著者名 森達也/著
出版者 集英社
出版年月 2012.12
請求記号 169/00400/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238074330一般和書2階書庫 在庫 
2 名東3332341092一般和書一般開架 在庫 
3 天白3431901960一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 169/00400/2
書名 A3 下  (集英社文庫)
著者名 森達也/著
出版者 集英社
出版年月 2012.12
ページ数 349p
大きさ 16cm
シリーズ名 集英社文庫
シリーズ巻次 も30-2
ISBN 978-4-08-745016-3
一般注記 本文は日本語 集英社インターナショナル 2010年刊を大幅に加筆
分類 1691
一般件名 オウム真理教
個人件名 麻原彰晃
書誌種別 一般和書
内容注記 文献・年譜:巻末
内容紹介 地下鉄サリン事件以降、日本社会は凶暴で邪悪な存在への不安と恐怖に煽られ、セキュリティ意識と応報感情を急激に高揚させた。事件の本質を探り、変化の方向性を見つめる問題作。
タイトルコード 1001210092854

要旨 昭和35年、父とふたり、池袋のドヤ街でその日暮らしをしていた著者を支えてくれたのは、街で出会った人たちだった。パチンコ屋のお兄さん、やくざのお兄さん、床屋のお姉さん…ふつうの人々がやさしかった時代を生きた、10歳の女の子の記録。
目次 椎名町
大塚
狭山貯水池
鮫洲
滝野川
高尾山
九十九里村
根津八重垣町
池袋
秋津
房総へ
著者情報 上條 さなえ
 1950年東京に生まれる。小学校教員を経て、1987年、児童文学作家としてデビュー。作家生活の傍ら、埼玉県の児童館館長を十一年間勤める。執筆や講演を通して、家族のふれあいの大切さを訴えている。2002年から埼玉県教育委員会にて教育委員を、2005年7月から2006年10月までは同委員長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。