感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミリタリーネーミング辞典

著者名 新紀元社編集部/編集
出版者 新紀元社
出版年月 2012.8
請求記号 390/00047/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236045381一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 390/00047/
書名 ミリタリーネーミング辞典
著者名 新紀元社編集部/編集
出版者 新紀元社
出版年月 2012.8
ページ数 295p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7753-1052-6
分類 39033
一般件名 軍備-用語集   ネーミング
書誌種別 一般和書
内容紹介 兵器や作戦行動から、階級、アイテムまで、ミリタリー関連の1200以上の単語の、10ケ国語での読み方を収録。10ケ国の読みからひける逆引き索引つき。
タイトルコード 1001210045810

要旨 藤枝に帰郷して四十六年、純文学の孤塁を堅守する現代文芸界の巨匠が、闊達自在な境地を綴る八年ぶりの最新随筆集。
目次 枝っ子は思う(耳を澄ます
死者たちの言葉
超現実主義の根 ほか)
仰望(ヒューマン・バイブル
志賀直哉の教え
芥川龍之介・切支丹もの十一篇 ほか)
身をサドルにゆだね(フランス語と私
牛遁の術
テトラポッドの想い出 ほか)
著者情報 小川 国夫
 1927(昭和2)年、静岡県生まれ。小説家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。