感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チャイニーズ・ジレンマ 多民族国家マレーシアのアファーマティブ・アクション  (明石ライブラリー)

著者名 イエ・リンシェン/著 朝倉和子/訳
出版者 明石書店
出版年月 2006.11
請求記号 3168/00302/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234957827一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00302/
書名 チャイニーズ・ジレンマ 多民族国家マレーシアのアファーマティブ・アクション  (明石ライブラリー)
著者名 イエ・リンシェン/著   朝倉和子/訳
出版者 明石書店
出版年月 2006.11
ページ数 236p
大きさ 20cm
シリーズ名 明石ライブラリー
シリーズ巻次 102
ISBN 4-7503-2436-1
原書名 The Chinese dilemma
分類 3168239
一般件名 中国人(マレーシア在留)   民族問題-マレーシア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916058912

目次 はじめに―『マレー・ジレンマ』
政治背景
不和の種
ふたたび『マレー・ジレンマ』
中国人の不満
アメリカン・ジレンマ
アファーマティブ・アクション―アメリカとマレーシア
アファーマティブ・アクションへの批判
移民中国人社会
醜いチャイナマン
マイノリティーの経験を比較する
文化をまたぐ
バランスをみつける
新経済政策(NEP)を見直す
未来をみつめて
著者情報 イエ リンシェン
 中国系マレーシア人ビジネスマン。マレーシア、香港、オーストラリアで会社を経営し、タイ、中国、シンガポール、イギリス、アメリカで事業に関わってきた。1931年に両親がマラヤに移住。キリスト教のミッションスクールで教育を受けたのち、エンジニアリングを学ぶ。植民地時代に政府職員として、マレー人、中国人、インド人のあいだで働く。この初期の職業経験、およびその後の海外での事業経験によって、マレーシアの中国人の状況について50年間思索を重ねることになった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朝倉 和子
 翻訳家(SWET会員)。東京出身。東京都立大学人文学部史学科中退ののち30年間バー・ピアニストとして働きながら、翻訳業に転向。文化庁2002年度日本文学翻訳事業に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。