感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

郭沫若年譜 下

著者名 王継権/編 童煒鋼/編
出版者 江苏人民出版社
出版年月 1983.04
請求記号 NN92/00400/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0380000083一般和書2階書庫南京資料在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

440

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NN92/00400/2
書名 郭沫若年譜 下
著者名 王継権/編   童煒鋼/編
出版者 江苏人民出版社
出版年月 1983.04
ページ数 527p
大きさ 19cm
一般注記 本文は中国語(簡体字)
分類 920278
一般件名 中国語(CHI)
個人件名 郭沫若
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917049640

要旨 兵庫県立西はりま天文台。ここには、公開用として世界最大の望遠鏡がある。百三十七億光年先まで見通せる驚異の「瞳」で、銀河のかなたに、地球外知的生命を探す。宇宙に人生をささげたひとりの研究者のこれまでとこれからをつづるノンフィクション。
目次 第1章 天文少年だった頃
第2章 星へのあこがれ
第3章 マイカー・アストロノーマー
第4章 西はりま天文台で
第5章 巨大望遠鏡プロジェクト始動!
第6章 「なゆた」誕生
第7章 宇宙人を探す!
おわりに―地球という宇宙の浜辺で
著者情報 鳴沢 真也
 1965年、長野県生まれ。福島大学卒業、同大学院修了。宮城県立高校の理科教諭を経て、1995年から兵庫県立西はりま天文台に勤務。現在、主任研究員。専門分野は天体物理学。特に近接連星系の光学的観測、OSETI(光学的地球外知的生命探査)。日本天文学会、天文教育普及研究会、日本公開天文台協会(JAPOS)各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。