感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私たちの好きな服とバッグ すとんときれいで簡単な和布の洋服

著者名 岡崎光子/著
出版者 グラフィック社
出版年月 2020.1
請求記号 5933/01517/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132508272一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37614

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5933/01517/
書名 私たちの好きな服とバッグ すとんときれいで簡単な和布の洋服
著者名 岡崎光子/著
出版者 グラフィック社
出版年月 2020.1
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7661-3267-0
一般注記 付:実物大型紙(1枚)
分類 59336
一般件名 洋裁(婦人服)   袋物
書誌種別 一般和書
内容紹介 絞りの生地を使ったシャツブラウス、大柄をいかしたスタンドカラーのベスト、刺し子のかごバッグ…。和布を使って作る、普段着にできるシンプルで着やすい洋服と、それに合うバッグを紹介する。
タイトルコード 1001910098771

要旨 乳幼児期は「食」の基本が身につくたいせつな時期。そんな乳幼児を預かる保育所・幼稚園では「食育」をどうとらえ、どう進めていけばいいのでしょうか。本書は、「食育」の意味、栄養素の基礎知識といったベーシックな事柄から、保育の場における具体的な指導事例、あそびのアイデア、料理レシピまでを盛り込んだ、たのしい「食育」の入門書です。
目次 1章 「食育」ってなに?
2章 年齢別食育プラン
3章 食育実践のアイデア
4章 実践レポートわが園の食育
5章 食育あそびいろいろ
6章 子どもと作るクッキング保育
著者情報 岡崎 光子
 女子栄養大学教授。女子栄養大学家政学部卒業後、女子栄養大学講師、農村生活総合研究センター研究員、女子栄養短期大学教授を経て現職。保健学博士、管理栄養士。専門は栄養教育学。小児への栄養教育の実施とその評価、小児の咀しゃく能力などを中心に研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。