感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パイロットになるには (なるにはBOOKS)

著者名 阿施光南/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 2006.11
請求記号 538/00019/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131569440一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 538/00019/
書名 パイロットになるには (なるにはBOOKS)
著者名 阿施光南/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 2006.11
ページ数 158p
大きさ 19cm
シリーズ名 なるにはBOOKS
シリーズ巻次 1
ISBN 4-8315-1148-X
分類 5388
一般件名 パイロット(航空)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916055995

要旨 大空を駆ける旅客機。飛行機雲を残し飛び続ける機体を、首が痛くなるのも気にせず眺め続けたこと、ありませんか?この本では、大きな旅客機を飛ばすパイロットの仕事を紹介し、あわせてなり方についても詳述しています。また、ヘリコプターなどの、旅客機以外のパイロットにもふれています。ぜひ、大空への夢をふくらませてください。
目次 1章 ドキュメント つばさに風を受けて(空の安全を守るために努力し続けることが大切―山本年男さん・日本航空インターナショナル
フライトの最高責任者としての決意―小川圭介さん・ANA
ただ一度の人生なら思い切って挑戦を―大川博之さん・JALエクスプレス ほか)
2章 エアラインパイロットの世界(空を飛ぶ、ということ―旅客機の発展は安全な飛行のあくなき追求から
日本の空の歴史―国家主導の航空会社育成から自由な競争時代に突入
パイロットの仕事―文字どおり世界をまたにかける毎日、健康管理と技量維持は一生の課題 ほか)
3章 なるにはコース(適性と心構え―基礎的な学力と体力は必須だが最も重要なのは人間性だ
なるための方法―大手エアラインパイロットをめざすならまず大学進学をめざすこと
自社養成パイロット―航空の専門知識は不要。航空会社がゼロから訓練するパイロット ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。