感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漁業という日本の問題

著者名 勝川俊雄/著
出版者 NTT出版
出版年月 2012.4
請求記号 661/00046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235982485一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 南陽4230573430一般和書一般開架 在庫 
3 富田4431059791一般和書一般開架 在庫 
4 徳重4630157065一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 661/00046/
書名 漁業という日本の問題
著者名 勝川俊雄/著
出版者 NTT出版
出版年月 2012.4
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7571-6055-2
分類 6611
一般件名 漁業政策   漁業-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 漁業者や消費者とともに、持続可能な水産資源管理や、漁業の制度改革に向けた活動を行っている著者が、日本の漁業の危機的な現状を明らかにし、再興への道筋を示す。
タイトルコード 1001210006330

要旨 相手を崩し、投げるまでの動きをわかりやすく解説。もう逃さない!確実に抑え込む方法と絞技、関節技を紹介。レベルアップに役立つ投技の練習法。
目次 1章 基本動作をマスターする(姿勢(自然体)
組み方 ほか)
2章 投技をマスターする(足技
手技 ほか)
3章 固技をマスターする(固技の基本動作
抑込技 ほか)
4章 実戦技をマスターする(連絡技
変化技)
著者情報 小俣 幸嗣
 北海道出身。東京教育大学大学院修了。柔道七段。講道館杯体重別柔道選手権大会、全日本選抜柔道体重別選手権大会などに出場。順天堂大学、筑波大学柔道部監督を経て、現在、部長。海外での技術指導経験も豊富。筑波大学教授、全日本柔道連盟広報委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。