感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

まどろみの島

書いた人の名前 石田瑞穂/著
しゅっぱんしゃ 思潮社
しゅっぱんねんげつ 2012.10
本のきごう 91156/01346/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236217337一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 91156/01346/
本のだいめい まどろみの島
書いた人の名前 石田瑞穂/著
しゅっぱんしゃ 思潮社
しゅっぱんねんげつ 2012.10
ページすう 96p
おおきさ 18cm
ISBN 978-4-7837-3317-1
ぶんるい 91156
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「あらゆる予定が 壊れてしまった この国から あなたへ 風で織ったこの手紙を 私は空に放ちます」 旅のノートを頼りに綴った6行の言葉を収録した詩集。
タイトルコード 1001210077536

ようし 「陽に鉄道経営を装い、陰に百般の施設を実行する」満洲支配の尖兵。だが政・官・軍の対立と場当たり的政策に翻弄された「国策会社」は、必然的に破綻する運命にあった。創立一〇〇周年を機に、近代日本を体現する矛盾と迷走の全歴史をたどりなおす。
もくじ プロローグ―「国策会社」満鉄とは何だったのか
第1章 国策会社満鉄の誕生
第2章 「国策」をめぐる相克
第3章 使命の終わりと新たな「国策」
終章 国策会社満鉄と戦後日本
エピローグ―現代日本にとっての満鉄
ちょしゃじょうほう 加藤 聖文
 1966年、愛知県生まれ。証券会社勤務を経て、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、人間文化研究機構国文学研究資料館助手。専門は日本近現代史、記録資料学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。