感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オンリーワン ずっと宇宙に行きたかった

著者名 野口聡一/著
出版者 新潮社
出版年月 2006.03
請求記号 5389/00086/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931336230一般和書一般開架 在庫 
2 中川3031379120一般和書一般開架 在庫 
3 守山3131533956一般和書一般開架 貸出中 
4 名東3331469746一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8109

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5389/00086/
書名 オンリーワン ずっと宇宙に行きたかった
著者名 野口聡一/著
出版者 新潮社
出版年月 2006.03
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-302101-2
一般注記 欧文タイトル:Only One
分類 5389
一般件名 宇宙開発   宇宙飛行士
個人件名 野口聡一
書誌種別 一般和書
内容注記 年譜:巻末
タイトルコード 1009915087298

要旨 日本語の“舵取り”はどう行われてきたか?当用漢字・現代かなづかいから60年―国語の民主化から大論争、改革の見直し、そしてグローバル化時代の施策まで、私たちの言葉を作ってきた戦後の国語政策を一望する。
目次 序章 日本語の歩みと国語政策
第1章 戦後の国語改革
第2章 民主社会の基盤整備
第3章 改革への賛否と施策の見直し
第4章 国語表記基準の再構築
第5章 「新しい時代」の施策追求
第6章 国語政策の現在、そして未来へ
著者情報 野村 敏夫
 1956(昭和31)年、東京都に生まれる。早稲田大学第一文学部日本文学専攻卒業、早稲田大学国語国文学専攻科修了。東京都立高等学校教諭、文化庁国語調査官などを経て、桜美林大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。