感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しっかり着実に増やすための投資信託情報の選び方・使い方

著者名 藤沢久美/著
出版者 アイブックコミュニケーションズ
出版年月 2006.11
請求記号 3388/00099/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031469228一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3388/00099/
書名 しっかり着実に増やすための投資信託情報の選び方・使い方
著者名 藤沢久美/著
出版者 アイブックコミュニケーションズ
出版年月 2006.11
ページ数 276p
大きさ 21cm
ISBN 4-88745-162-8
分類 3388
一般件名 投資信託
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916053371

目次 序章 図解 簡単!投資信託の売買ガイダンス
第1章 「投資信託」という金融商品でいちばん知りたいこと
第2章 手軽で信頼できる投資信託情報の見分け方
第3章 投信選びはファンドマネージャーを知ることから
第4章 パンフには載らない!人気投信のメリット、デメリット
第5章 初心者にもわかる投資信託情報の分析法
第6章 投信選びの強い味方!投信評価会社の活用法
第7章 疑問点もすべて解決!投資信託なんでもQ&A
著者情報 藤沢 久美
 シンクタンク・ソフィアバンク副代表。社会起業家フォーラム副代表。1989年、大阪市立大学卒業後、投信委託会社を経て96年、日本初の投信評価会社「(株)アイフィス」を同僚とともに設立。99年、営業権をスタンダード&プアーズ社に売却。2000年、シンクタンク・ソフィアバンク設立に参画し、取締役を務める。2004年、同社をMBO(経営者による企業買収)し、副代表に就任。NHK教育テレビ「21世紀ビジネス塾」のキャスターとして、全国のベンチャー企業を取材。以後、テレビ・ラジオ・雑誌などを通じて、約500社の企業を取材し、経営現場にあるさまざまなヒントを発掘して発信している。また、投資信託協会理事も務め、投資信託に関する第一人者として業界内での評価も高い。現在法政大学ビジネススクール客員教授を始め、金融審議会委員、税制調査会金融小委員会委員など政府系機関の他、経済産業省、総務省などの研究会委員も兼務している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。