感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

応挙洋風画集

著者名 円山応挙/画 外山卯三郎/編著
出版者 巧芸社
出版年月 1936
請求記号 N721/00152/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111099206一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N721/00152/
書名 応挙洋風画集
著者名 円山応挙/画   外山卯三郎/編著
出版者 巧芸社
出版年月 1936
ページ数 148p
大きさ 31cm
一般注記 頁付:61P,図版87枚 和装本 *帙入り
分類 7216
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210022522

要旨 かつて創造されたもののなかで、もっとも驚嘆すべき一冊の本、芸術と技術という宝石―。グーテンベルク聖書という人類の至宝を生み出した技術者の謎の生涯と、激動の時代状況を、豊富な資料を駆使して生き生きと描き出した好著。
目次 第1章 色あせた黄金の都市マインツ
第2章 シュトラスブルクでの冒険
第3章 クザーヌスとキリスト教世界の統一
第4章 印刷術発明への歩み
第5章 なぜグーテンベルクだったのか
第6章 聖書への道のり
第7章 金字塔グーテンベルク聖書の完成
第8章 グーテンベルクの名誉回復
第9章 国際的に広がる印刷術
第10章 ルターと宗教改革


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。