感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小檜山博全集 第8巻  エッセイ

著者名 小檜山博/著
出版者 柏艪舎
出版年月 2006.10
請求記号 91868/00133/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234972933一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91868/00133/8
書名 小檜山博全集 第8巻  エッセイ
著者名 小檜山博/著
出版者 柏艪舎
出版年月 2006.10
ページ数 514p
大きさ 22cm
巻書名 エッセイ
巻書名巻次 3
巻書名 年譜
ISBN 4-434-06957-8
一般注記 布装
分類 91868
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:ぼくの本音 ぼくの白状 三つの光景 泣きたい われわれの責任 ぼくの食べ方 ぼくの健康 学校とは 美男について 食べるとき 価値の違い 髪の色 映画の題名 偉いと言われる学者 学校が変だ 支えだった「あの一言」 生きがい 手紙のこと 睡眠時間 挨拶の言葉 宗八 豆腐 夫婦というもの 読み書き 歌をつくる 美人について 動物化 取るということ 絵は心で感じるもの 火葬の光景 ぼくの工作 動く階段 半分のリンゴ 長く待ったことで ぼくと戦争 男の元気さ 見えるもの 漢字の面白さ 花嫁 北海道の暦 速いということ ぼくは下流 返事 アメリカ迷旅行記 中国旅行 エジプト旅行 イタリアの旅 再びエジプトへ スペインの旅 シチリア島へ ヨオロッパの旅 フランス・3千キロの旅 韓国にて 四回目のエジプト ほか1編 小檜山博年譜:p411〜498
タイトルコード 1009916050743



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。