蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
消化と吸収 この長い旅路にもっと光を (栄大選書)
|
著者名 |
稲葉允/著
|
出版者 |
女子栄養大学出版部
|
出版年月 |
1983 |
請求記号 |
N491-3/00598/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0130569577 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キャサリン・ホラバード ヘレン・クレイグ おかだよしえ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
364/00446/11 |
書名 |
介護白書 平成23年版 介護老人保健施設が地域ケアの拠点となるために |
著者名 |
全国老人保健施設協会/編集
|
出版者 |
オフィスTM
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
30cm |
巻書名 |
介護老人保健施設が地域ケアの拠点となるために |
ISBN |
978-4-8132-8989-0 |
分類 |
3644
|
一般件名 |
介護保険
高齢者福祉
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
介護保険制度関係年表:p182〜193 |
内容紹介 |
「介護老人保健施設経営の持続的発展のために」を主要テーマに、2025年のあるべき施設の姿、経営の現状と課題、2011年の介護保険法改正を解説。介護老人保健施設を取り巻く主な動きも紹介する。参考資料付き。 |
タイトルコード |
1001110146225 |
要旨 |
おかあさんに赤ちゃんが生まれました。名前はポリー。アンジェリーナはおねえさんになったのです。かわいい妹の誕生―のはずが、みんなポリーにかかりきり。本当はさびしくてしかたないアンジェリーナは…。1983年の刊行以来、世界中で愛されてきたアンジェリーナ。イギリスの名作シリーズ、いよいよ第5作めの登場です。妹が生まれるって、うれしいようなさびしいような、複雑な気持ち。そんなアンジェリーナの、心に寄り添った、やさしいお話です。 |
著者情報 |
ホラバード,キャサリン シカゴ生まれ。1969年、ベニングトン大学文学部卒業後、ジャーナリスト、幼稚園教諭、フリーのライターなどを経て、1982年より児童書の執筆に入る。1983年からヘレン・クレイグと組み、「アンジェリーナ」シリーズに着手。現在までに10作品以上を発表している。「アンジェリーナ」シリーズで、ケンタッキー・ブルーグラス賞、Child Study Association’s Children’s Book of the Yearなど多くの賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クレイグ,ヘレン 1934年、ロンドン生まれ。祖父に高名な舞台芸術家であり、演出家・木版画家でもあったゴードン・クレイグを持ち、父は映画監督、兄弟はグラフィック・デザイナーという芸術一家の一員として育つ。フォトスタジオ経営、陶芸家・彫刻家としての活動を経て、1970年より児童書の挿絵画家として活躍。これまでに手がけた挿絵は、60作以上に及び、「アンジェリーナ」シリーズで数々の賞を受賞しているほか、1995年度米国書店推薦賞など多数の賞に輝く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おかだ よしえ 1950年、静岡県生まれ。青山学院大学仏文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ