感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自作派のためのPCパーツ選びのコツ 自作パソコンはパーツ選択が重要だ!  (Compu books)

著者名 高橋隆雄/著
出版者 すばる舎
出版年月 1998.10
請求記号 5482/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330197064一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5482/00048/
書名 自作派のためのPCパーツ選びのコツ 自作パソコンはパーツ選択が重要だ!  (Compu books)
著者名 高橋隆雄/著
出版者 すばる舎
出版年月 1998.10
ページ数 223p
大きさ 19cm
シリーズ名 Compu books
ISBN 4-916157-60-5
一般注記 Windows98対応
分類 54829
一般件名 コンピュータ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810042633

要旨 本書は、アジアの産業発展ダイナミズムの一側面を、二輪車産業という切り口から描き出そうとしたものである。先進国の多国籍企業が日々進化するなかで、独自の発展に向けてチャレンジするアジアの地場企業の実態とその方向性を考察する、そしてそこからグローバル化が進む各国における産業発展のあり方を捉え直す、というのが、本研究の基本的な視角である。研究対象として取り上げたのは、日本、台湾、中国、インド、タイ、インドネシア、ベトナムの7カ国である。
目次 第1章 二輪車産業からみたアジアの産業発展―知的資産アプローチから
第2章 日本の二輪完成車企業―圧倒的優位の形成と海外進出
第3章 日本の二輪車部品サプライヤー―分業構造と取引関係
第4章 台湾の二輪車産業―自立、挫折、新しい軌道への転身
第5章 中国の二輪車産業―開発能力の向上と企業間分業関係の規律化
第6章 インドの二輪車産業―地場独資完成車企業の存在と地場部品企業の能力形成
第7章 タイの二輪車産業―日本ブランド寡占体制における地場企業の対応と対抗
第8章 インドネシアの二輪車産業―地場企業の能力形成と産業基盤の拡大
第9章 ベトナムの二輪車産業―新興市場における地場企業の参入と産業発展
著者情報 佐藤 百合
 アジア経済研究所地域研究センター東南アジア1研究グループ長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大原 盛樹
 アジア経済研究所在バークレー海外調査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。