蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地方財政のしくみとその運営の実態 昭和45年10月 改訂3版
|
著者名 |
自治省財政局/編
|
出版者 |
地方財務協会
|
出版年月 |
1970 |
請求記号 |
N349/00053/70 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111651360 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N349/00053/70 |
書名 |
地方財政のしくみとその運営の実態 昭和45年10月 改訂3版 |
著者名 |
自治省財政局/編
|
出版者 |
地方財務協会
|
出版年月 |
1970 |
ページ数 |
643p |
大きさ |
26cm |
分類 |
349
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610060861 |
要旨 |
法人税法の改正に伴い、大好評ロングセラーを全面改訂。「役員給与の大改訂」等に完全対応。 |
目次 |
第1章 法人税入門 第2章 税額計算と申告 第3章 役員給与の取扱 第4章 使用人などの給与 第5章 保険料の取扱 第6章 費用の取扱 第7章 損失・圧縮記帳 第8章 減価償却費の計算 第9章 資産の評価 第10章 収益の税務 |
著者情報 |
黒木 貞彦 1942年生まれ。1967年広島大学政経学部を卒業。1968年税理士試験に合格し、1970年株式会社黒木会計(現在、広島M&Aセンター株式会社に改称)を創業する。1972年宅地建物取引主任者試験合格。2002年税理士法人黒木会計を設立し、相続対策指導を重点的に行ない、ノウハウを備蓄する。鈴峯女子短期大学講師、広島経済大学講師を歴任。日本税法学会会員。また、日本各地で講演会の講師として活躍中。論文「給与所得の必要経費控除について」で日税奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ