感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

連歌とは何か (講談社選書メチエ)

著者名 綿抜豊昭/著
出版者 講談社
出版年月 2006.10
請求記号 9112/00011/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234935708一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 徳重4639176215一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9112/00011/
書名 連歌とは何か (講談社選書メチエ)
著者名 綿抜豊昭/著
出版者 講談社
出版年月 2006.10
ページ数 218p
大きさ 19cm
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ巻次 373
ISBN 4-06-258373-9
分類 9112
一般件名 連歌
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916048160

要旨 創作しつつ味わい、味わいつつ創作する、機知と友愛のアート。二条良基・一条兼良・宗祇ら天才の仕事を軸に、能・茶・花をしのぐほどの人気を誇りながら、近代とともに忘れられた文芸の全歴史をたどる。
目次 第1章 連歌の世界(「連歌」とは何か
短連歌の世界
長連歌の世界
連歌会の空間)
第2章 連歌の式目(式目の世界
「水無瀬三吟百韻」を読む)
第3章 連歌の歴史―起源から安土桃山時代まで(日本武尊から鎌倉時代まで
二条良基と本格的連歌の始まり―南北朝時代
連歌七賢―室町時代その一
天才宗祗とその弟子たち―室町時代その2)
第4章 連歌その後(地方への広がり―中世から近世へ
安定と停滞―近世の連歌
明治以後のこと)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。