感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国枝史郎伝奇短篇小説集成 第1巻  大正十年〜昭和二年

著者名 国枝史郎/著 末国善己/編
出版者 作品社
出版年月 2006.10
請求記号 F2/09635/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210658977一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/09635/1
書名 国枝史郎伝奇短篇小説集成 第1巻  大正十年〜昭和二年
著者名 国枝史郎/著   末国善己/編
出版者 作品社
出版年月 2006.10
ページ数 550p
大きさ 22cm
巻書名 大正十年〜昭和二年
ISBN 4-86182-093-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:最後の曲芸 種ケ島の由来 つれづれ草 お六櫛由来 天竺徳兵衛 権太梟 鄭成功の恋 自来也冒険譚 辻斬の志道軒 仏師悲願 運命屋敷 名画 駕籠の怪 芭蕉と幽霊 大和屋文魚 森の神々 汪彩 玉菊灯籠 りや女と其角 お仙と蜀山人 稚子法師 真剣二幅対 異説高尾斬り 北斎の達磨 刺青 天一坊外伝 問わず語り 浅草寺境内 瑞軒の智嚢 天草四郎の妖術 南北と四谷怪談 原の笹山一騎討 卍の秘密 前慶安記 草履うち 一茶語る 五右衛門と新左 トランプ伝来 宗俊と蛇使の女 笑えぬ光秀 山窩の恋 道真と時平 鵞湖仙人 木曽のすね者 気の毒な蔵人頭 隠亡堀 お伽噺一つ 物語二つ 手 妾宅 投げられた碁石 蜜蜂 首頂戴 平安朝の賊 郡上の八幡 蜂飼の進四郎 かたな 李白 同じ日の二つの仇討
タイトルコード 1009916047470

要旨 恐らく純粋な短篇集としては『怪しの館』以来、三〇年ぶりの刊行となる本書『国枝史郎伝奇短篇小説集成』は、初出紙誌に発表されたまま、あるいは復刻の機会に恵まれないまま埋もれていた短篇を全二冊にまとめた。作家活動の最初期から流行作家になるまでを辿る本書は、習作とも思える作品から、国枝らしい怪奇幻想趣味あふれる作品まで、バラエティに富んだ短篇が収められている。それだけに国枝が独自のスタイルを確立していくプロセスを知ることができるはずだ。
著者情報 国枝 史郎
 1887〜1943年。長野県生まれ。早稲田大学英文科中退。大正末期から昭和初期にかけての時代伝奇作家であるほか、劇作家、風俗作家、歌人でもある。ミステリー作家としては、昭和初年代、江戸川乱歩、横溝正史、夢野久作らが寄稿していた雑誌「探偵趣味」や、「サンデー毎日」を舞台に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
末國 善己
 文芸評論家。1968年広島県生まれ。明治大学卒業、専修大学大学院博士後期課程単位取得中退。「文芸ポスト」「週刊エコノミスト」をはじめ、新聞・雑誌などに書評・評論を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。