感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

藤浦洸詩集

書いた人の名前 藤浦洸/著
しゅっぱんしゃ 東京美術
しゅっぱんねんげつ 1975
本のきごう N9115/00823/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0111423364一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N9115/00823/
本のだいめい 藤浦洸詩集
書いた人の名前 藤浦洸/著
しゅっぱんしゃ 東京美術
しゅっぱんねんげつ 1975
ページすう 85p
おおきさ 19cm
ちゅうき 署名入限定版
ぶんるい 91156
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210184084

ようし 見る。食べる。遊ぶ。探す。そしてなごむ。読んで見て楽しいどんぐり読本。持ってて得する!カラーイラストどんぐり絵巻つき。
もくじ 見る(いろいろあるどんぐり
どんぐりの発芽に立ち会う―アカガシ、ミズナラ、ナラガシワなど ほか)
歩く(絶滅危惧種ハナガガシ―ハナガガシ
初夏に落ち葉の高尾山を歩く―ウラジロガシ、シラカシ、アカガシ ほか)
食べる(柏ってだあれ?―カシワ
東北で復活したどんぐり食―コナラ ほか)
遊ぶ(木の実捨いにはご用心
染めのルーツはツルバミ染め? ほか)
あれやこれや(どんぐりの名前と由来
困窮を極めたあのころとどんぐり ほか)
ちょしゃじょうほう いわさ ゆうこ
 1946年生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。イラストやオブジェなど、造形の仕事に従事する。長男の保育園生活をテーマにした『ついてきたくま』(文化出版局絶版)で、はじめて絵本の仕事にかかわる。その後『どんぐりノート』(共著、文化出版局)を皮切りに、絵本と図鑑の両方の要素をもつ絵本図鑑シリーズの仕事を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。