感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解生活大百科 11  シベール

著者名 講談社/編
出版者 講談社
出版年月 1985.
請求記号 N590-3/00294/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231824228一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N590-3/00294/11
書名 図解生活大百科 11  シベール
著者名 講談社/編
出版者 講談社
出版年月 1985.
ページ数 209p
大きさ 27cm
ISBN 4-06-180461-8
分類 5903
一般件名 生活-便覧
書誌種別 一般和書
内容注記 11.冠婚葬祭・贈答・スピーチ 監修:酒井美意子[ほか] 執筆:入江相政[ほか13名]
タイトルコード 1009310037093

要旨 茶庭がほしい人、和の小庭に憧れる人のためのマニュアルブック。細かな図面や実例写真が、庭づくりの基本のすべてを伝えます。
目次 お茶事ができる庭にする―茶庭づくりの基本と施工マニュアル
露地の種類(一重露地
二重露地
三重露地
書院式露地)
お茶事を通して露地を知る―正午の茶事における二重露地の使われ方
露地の構成要素(石の種類と打ち方
腰掛待合
中門の種類と、中門の役石 ほか)
茶庭・和の小庭実例14(わずか二坪余りでできた稽古場の一重露地
もともとあった庭をお茶事ができるように
亭主の好みで禅的な雰囲気を第一にした露地 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。